本文へスキップ

 

プロフィールprofile

松濤塾は、礼儀正しく、肉体的にも精神的にも強く成長していくことを目指しています。

組織・役員

役 職 名 前 その他
県本部長 小池 亨
師  範 小池 淳二
師 範 代 小池 泉
 師 範 代 阿波 竜史郎   

日本空手協会 広島支部 松濤塾 道場訓

一、人格完成に努めること
  空手の目的は、強くなる、試合に勝つだけでなく、最終的には、自分の心を磨き、正直な正義感のある人、親切な
  人、社会に役立つ人になるために努力する、ということです。別の言葉で言えば、優しく暖かい心を持ち、困って
  いる人、弱い立場の人に対して、親身になって助けてあげられるような、良いと思うこと、世の中のためになる事
  を率先できる人、人からしてもらえる幸せよりも、自分がしてあげられる幸せを実感できる人になるためにたゆま
  ず稽古し修行することなのです。この言葉が最初にあるということは、これが最も重要だということです。

一、誠の道を守ること
  「誠の道」とは、自分に対して、他人に対して、誠実に真心を持って接するという、行動や態度のことです。
  善と悪を見きわめて、善に励む、ウソも人の悪口・陰口も言わないことが大切です。又、決められたルールを
  しっかり守り、人に迷惑をかけたり、道徳に反する行為は絶対にしてはいけません。また、悪かった事には
  素直な気持ちで反省できる人になって下さい。(「すいませんでした」という反省の心です。)

一、努力の精神を養うこと
  言葉の通りですが、「天才は1%の才能と99%の努力だ」という風に言われています。また「名人も人なり、
  我も人なり」とも言われます。今、はやりの言葉では「努力は嘘をつかない」とも言います。また弛まず努力しな
  さいということで、「空手は湯の如し、絶えず熱度を与えざれば元の水にかえる」と言われております。つまり、
  向上心と目標を持って稽古しなさい、また学校や会社でもそうしなさいということです。さらに、日々の稽古や
  厳しい練習は、我慢することと耐える力を養います。努力した結果は必ずむくわれます。
  

一、礼儀を重んじること
  「空手は礼に始まり、礼に終る」と言われています。礼儀というのは、他人に対する思いやりや尊敬又は感謝の気
  持ちを態度や言葉に表したものです。更に、稽古以外でも礼儀を忘れては空手をやる資格はありません。特に保者
  者、先生方、先輩に対しては、尊敬の気持ちをこめて、自分から率先して大きな声で挨拶をして下さい。又これら
  の方々の注意やお話はきちんとした態度で、相手の顔を見て聞くことも礼儀作法の一つです。

一、血気の勇を戒めること
  喧嘩は駄目ということです。「空手に先手なし」とも言います。空手を暴力に使っては駄目ということです。
  「道理なき力は暴力」なのです。更に無謀なことをしては駄目ということです。喧嘩になりそうになったら、
  謝って済むなら謝る、逃げられれば逃げるーこれが自分も他人も傷つけないことになるのです。但し、家族や仲間
  を守るため、そして相手の不正と闘う時のみ、空手の技を活用して下さい。

  

日本空手協会 広島支部 松濤塾

松 濤 塾 代表:小池 淳二
  TEL:(090)5692-0074

東浄空手道 代表:阿波 竜史郎
  TEL:(090)3372-1858